デンマーククリームチーズをたっぷり使ったベイクドタイプのチーズケーキです。
果物類は自然と健康を大切にしている生産者さんから入手し、くりくり工房で加工し、保存しています。
プレーンチー
16cm型3,700円
くりくりチーズケーキの基本 通年
ホワイトチョコチー
生地の中にホワイトチョコレートたっぷり 通年
16cm型4,100円
青カビチー
青カビチーズ クリームチーズ 通年
4,300円
いちごッチー
白馬村の露地イチゴ他 6月頃から
甘酸っぱくて粒々した路地苺ジャムをマーブル状に入れました
16cm型4,000円
ルバーブチー
白馬村のルバーブ 6月頃から
爽やかな酸味のルバーブジャムは、口あたりがとろりと滑らか
あんずッチー
更埴のあんず 7月頃から
杏のコンポートを焼き込んでいます
16cm型4,200円
ブルーべリッチー
白馬村のブルーベリー 7月頃から
ブルーベリージャムがとにかくたっぷり!
アップルチー
安曇野の紅玉 9月頃から
紅玉りんごを皮ごと煮ているので、ジャムの色は桜色です
キャラメルアップルチー
キャラメル&シナモン風味のチーズケーキと
洋酒カルバドスが香ります
16cm型4,500円
くりッチー
小布施町と白馬村の栗 10月頃から
なんといっても、くりくり倶楽部の主役です
さつまいもチー
小川村のさつまいも&紫芋
黄色いサツマイモのペースト入り。しっとりねっとりした芋の食感にラム酒が香ります
オレンジチー
国産オレンジ 2月頃から
オレンジ🍊⇨みずみずしいオレンジを丸ごとジャムにしました。皮と果肉が生地全体にちりばめられています
ぶんたんチー
土佐の文旦 3月頃から
ぶんたん⇨色も味も自慢のジャム。ほんのりとした苦味がやみつきになる美味しさ
柑橘ミックスチー
柚子 オレンジ 文旦 3月頃から
※果物類はなくなり次第、その年の取り扱いは終了です。
※ひと回り大きいサイズもあります。(18cm)ご希望の方は、お問い合わせください。
※青カビチーは16cmのみの販売です。